「新しいモデルに買い替えたいけど、今使っているルンバはどうしよう…」
「近所のハードオフでルンバって買い取ってくれるのかな?いくらになるんだろう?」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?お部屋を自動でキレイにしてくれるルンバは本当に便利ですよね。でも、いざ手放すとなると、どうすれば一番お得なのか迷ってしまうものです。
結論から言うと、ハードオフでルンバを売ることは可能です!
しかし、何も知らずに持ち込むと、思ったより安い金額になってしまうことも…。この記事では、ハードオフでのルンバ買取相場から、少しでも高く売るための5つの秘訣、そして実はもっとお得に売れるかもしれない方法まで、家電のプロが徹底的に解説します!
あなたのルンバの価値を最大限に引き出すお手伝いをさせてくださいね。
ハードオフでのルンバ買取は可能!その特徴とは?
はい、全国展開しているハードオフでは、ルンバのようなロボット掃除機も買取対象となっています。
ハードオフの最大の魅力は、思い立った時にすぐ店舗へ持ち込んで売却できる手軽さです。予約も不要で、その場で査定・現金化できるのは嬉しいポイントですよね。
また、「オファー買取」という面白いサービスもあります。これは、専用アプリに売りたいルンバの情報を登録すると、全国のハードオフ店舗から査定結果が通知され、一番高い店舗に売ることができるというものです。
気になる!ハードオフでのルンバ買取相場
「で、結局いくらで売れるの?」というのが一番気になるところですよね。
ハードオフの公式サイトには具体的なモデルごとの買取価格表はありません。なぜなら、買取価格はルンバのモデル、使用年数、傷や汚れの状態、付属品の有無などによって大きく変動するからです。
ひとつの目安として、一般的に3年間使用した家電の買取価格は、新品価格の10%~30%程度と言われています。例えば、クリーンベース付きの「ルンバ i5」であれば、この範囲内での査定が予想されます。
参考までに、一般的なルンバのシリーズ別買取相場を見てみましょう。あなたのルンバがどれに当てはまるかチェックしてみてください。
シリーズ名 | 参考買取相場 | 特徴 |
---|---|---|
jシリーズ / sシリーズ | ~60,000円前後 | 比較的新しい高性能モデル。高価買取が期待できる。 |
iシリーズ | ~40,000円前後 | 性能と価格のバランスが良い人気モデル。 |
eシリーズ | ~30,000円前後 | コストパフォーマンスに優れたモデル。 |
900シリーズ | ~25,000円前後 | 吸引力がアップした旧上位モデル。 |
800/700/600シリーズ | ~20,000円前後 | 旧モデルだが、状態が良ければ値段が付く可能性あり。 |
500シリーズ | ~5,000円前後 | かなり古いモデル。買取不可の場合もある。 |
注意!ハードオフでルンバの買取を断られるケース
手軽に売れるハードオフですが、どんなルンバでも買い取ってくれるわけではありません。以下のようなケースでは、買取を断られたり、査定額が大幅に下がったりする可能性があります。
- 製造から年数が経ちすぎている:多くの買取店では、家電の買取目安を「製造から10年以内」としています。ルンバ500シリーズなど、古いモデルは買取が難しい場合があります。
- 深刻な故障がある:バッテリーの消耗程度であれば買取可能なことが多いですが、水濡れによる内部基盤の故障など、修理が難しい場合は買取不可となることがほとんどです。
- 破損が激しい:本体に大きな割れやヒビがあるなど、見た目の状態が著しく悪い場合も減額や買取不可の原因になります。
- 動作に必要な付属品が欠品している:ホームベース(充電器)や電源コードがないと、動作確認ができないため買取は難しくなります。
査定額UP!ルンバをハードオフで高く売る5つの秘訣
せっかく売るなら、1円でも高く買い取ってもらいたいですよね。査定に出す前に、ほんのひと手間かけるだけで査定額がグッとアップする可能性があります。ぜひ試してみてください!
秘訣1:付属品をできるだけ揃える
購入した時の状態に近ければ近いほど、査定額は高くなります。以下の付属品が揃っているか、押入れの奥まで探してみましょう!
- 外箱、内箱
- 取扱説明書、保証書
- ホームベース(充電器)、電源コード
- バーチャルウォール
- 交換用のブラシやフィルター
- お手入れカッター
秘訣2:売る前に徹底的に掃除する
査定するのは「人」です。パッと見て「キレイだな」と思ってもらえると、査定士の心象も良くなります。面倒でも、以下のポイントは必ずチェックしておきましょう。
- ダストボックス:中のゴミを捨て、フィルターのホコリも取り除きましょう。水洗いできるモデルは洗って乾かしておくと完璧です。
- ブラシ類:絡まった髪の毛やホコリを、付属のお手入れカッターや歯ブラシなどを使って丁寧に取り除きます。
- 車輪:前輪は取り外せるモデルが多いです。軸に絡まったゴミを取り除きましょう。
- センサー類:本体裏側にある段差センサーなどを、乾いた柔らかい布で優しく拭きます。水拭きはNGです!
- 本体全体:手垢やホコリを拭き取り、ピカピカにしてあげましょう。
秘訣3:動作確認をしっかりしておく
査定前に、きちんと充電できるか、正常に清掃動作を行うかを確認しておきましょう。「バッテリーが弱っている」「時々エラーが出る」などの情報があれば、正直に査定士に伝えることが大切です。隠しても査定の過程で分かってしまいますし、正直に伝えることで信頼関係にも繋がります。
秘訣4:使わなくなったら1日でも早く売る!
「いつかまた使うかも…」と押し入れに眠らせておくのは一番もったいない!家電は新しいモデルが次々と発売されるため、時間が経てば経つほど価値は下がっていきます。
また、長期間放置するとバッテリーが完全に放電して動かなくなることも。使わないと思ったら、その時が一番の売り時です!
秘訣5:【最重要】複数業者で相見積もりを取る
これが最も重要なポイントです!
買取価格は、お店の在庫状況や得意なジャンルによって大きく変わります。ハードオフ1社だけの査定で決めてしまうと、実は他の店ならもっと高く売れた…なんてことも少なくありません。
最低でも2〜3社に見積もりを依頼して、一番高い金額を提示してくれた業者に売るのが、高価買取の鉄則です。
【結論】ルンバ買取なら専門業者や一括査定がおすすめ!
ハードオフの手軽さは魅力的ですが、もしあなたが「少しでも高く売りたい!」と考えているなら、家電買取の専門業者や、複数の業者に一括で査定依頼できるサービスを利用するのが断然おすすめです。
専門業者はルンバの価値を正しく評価してくれるプロが査定しますし、一括査定なら自宅にいながら一番高い業者を簡単に見つけられます。
業者名 | おすすめポイント | 買取方法 |
---|---|---|
家電高く売れるドットコム | 手数料完全無料!傷や動作不良があっても査定可能。WEBや電話で事前査定ができるので安心。 | 宅配・出張・店頭 |
おいくら | 複数社の査定額を一度に比較できる一括査定サービス。一番高い業者を選べるので高価買取に繋がりやすい。 | 選択店舗による |
買取王子 | 最大30万円の輸送保険付きで宅配買取も安心。様々なジャンルの商品をまとめて売れる。 | 宅配 |
「何社も連絡するのは面倒…」と感じる方こそ、一度に複数の見積もりが取れる「おいくら」のような一括査定サービスを試してみてはいかがでしょうか?思わぬ高値が付くかもしれませんよ。
ルンバの買取に関するよくある質問(Q&A)
A1. はい、箱や説明書がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている場合に比べて査定額は下がってしまいます。もし見つかるようでしたら、一緒に査定に出すことをおすすめします。
A2. 故障の程度によります。バッテリーの寿命で動かない程度であれば、減額にはなりますが買取可能な場合が多いです。しかし、水没などで内部の機械が完全に壊れている場合は買取が難しいでしょう。まずは諦めずに査定を依頼してみるのが良いでしょう。
A3. 状態や付属品によりますが、一般的な目安としては新品価格の10%〜30%程度が相場となります。より正確な金額を知るためには、複数の買取業者に査定を依頼し、見積もりを比較することをおすすめします。
まとめ:ルンバを売るなら賢く業者を選ぼう!
今回は、ハードオフでのルンバ買取について解説しました。
【この記事のポイント】
- ハードオフでもルンバの買取は可能!店舗持ち込みの手軽さが魅力。
- 買取相場はモデルや状態によるが、高く売るなら事前の準備が重要。
- 付属品を揃え、しっかり掃除するだけで査定額はアップする。
- 何より大切なのは複数の業者に見積もりを依頼して比較すること!
ハードオフは便利な選択肢の一つですが、高価買取を目指すなら、ぜひ家電専門の買取業者や一括査定サービスも検討してみてください。あなたのルンバが、思った以上の価値になるかもしれません。
この記事が、あなたのルンバ買取の助けになれば幸いです。あなたの体験談なども、ぜひコメントで教えてくださいね!サイト運営の励みになります。
コメント