PR

パナソニックの洗濯機のエラー「H21」の直し方を解説

パナソニックの洗濯機のエラー「H21」の直し方を解説
この記事は約7分で読めます。

「いつものように洗濯機を回したら、途中で止まって『H21』という表示が…!」
パナソニックの洗濯機が突然止まってエラー表示が出ると、焦りますよね。特に、たくさんの洗濯物が残っている状況だと本当に困ってしまいます。

でも、ご安心ください。この記事では、パナソニックの洗濯機でエラーコード「H21」が表示されたときの原因と、具体的な直し方を分かりやすく解説します。

ご自身で試せる簡単な応急処置から、修理を依頼する際の流れまで、この記事を読めばすべて解決します。まずは落ち着いて、一緒に確認していきましょう。

【執筆者】
大谷

家電ライター/家電製品アドバイザー
ライターとして5,000記事以上執筆し、自身のサイトは月間10万PVを達成。
多数の専門家と連携し、多角的な視点を取り入れた質の高いコンテンツ制作を常に心掛けている。

パナソニックの洗濯機のエラー「H21」はどんな不具合?

結論から言うと、パナソニックの洗濯機で表示されるエラーコード「H21」は、「洗濯槽に入る水の量を正しく感知できない」という不具合を示しています。

洗濯機は、センサーで水位を測りながら給水や排水を行っています。その水位を測るための重要な部品に何らかの問題が発生したため、「H21」が表示されている状態です。

パナソニックの「H」から始まるエラーは、基本的にお客様自身での完全な修理が難しい不具合を示しています。しかし、簡単な操作で復旧する場合もあるので、まずは落ち着いて対処法を試してみましょう。

エラーH21が出た時にまず試すべき唯一の応急処置

専門的な修理が必要なエラーではありますが、その前にたった一つだけ試せる応急処置があります。それは「電源の入れ直し(リセット)」です。

一時的な電子的なエラーであれば、これで改善することがあります。修理を呼ぶ前に必ず試してください。

  1. 洗濯機の電源を「切」にする。
  2. 壁のコンセントから電源プラグを抜く。
  3. 5秒以上待つ。(少し長めに1分ほど待つと、より確実です)
  4. 再度、電源プラグをコンセントにしっかりと差し込む。
  5. 洗濯機の電源を「入」にして、運転を再開してみる。

この手順でエラー表示が消えれば、そのまま洗濯機を使い続けることができます。しかし、もしエラーが再発する、あるいは全く改善しない場合は、部品の故障が考えられます。

パナソニックの洗濯機のエラーH21の主な原因3つ

電源リセットで直らない場合、H21エラーは主に以下の3つの部品の不具合が原因と考えられます。

原因1:水位センサー(水位スイッチ)の不具合

最も多い原因が、水位を直接感知する「水位センサー(水位スイッチ)」自体の故障です。この部品が正常に働かなければ、洗濯機は水がどれだけ溜まったかを判断できません。

原因2:センサーに繋がるチューブの汚れや詰まり

水位センサーは、細いチューブを通して洗濯槽内の空気圧の変化を読み取っています。このチューブ内に水垢や洗剤カスが詰まってしまうと、センサーが正しく圧力を感知できず、エラーを引き起こすことがあります。

原因3:制御基板(コントローラー)の故障

水位センサーやチューブに問題がなくても、洗濯機全体の司令塔である「制御基板(コントローラー)」が故障していると、センサーからの情報を正しく処理できずにエラーを表示することがあります。

これらの部品は洗濯機の内部にあり、ご自身で分解しての確認や交換は非常に危険です。感電や水漏れ、他の部品の破損につながる恐れがあるため、絶対にやめましょう。

電源リセットで直らない場合は修理を依頼しよう

応急処置を試しても「H21」のエラーが消えない場合は、残念ながら専門家による点検・修理が必要です。慌てずに、以下の手順で修理を依頼しましょう。

STEP1:修理依頼の前に確認すること

スムーズに依頼するために、事前に以下の情報をメモしておくと安心です。

  • 洗濯機の品番(本体の前面や側面のシールに記載されています。例:NA-VX900BL)
  • 表示されているエラーコード(「H21」と伝えます)
  • 購入日(保証期間の確認に必要です)

STEP2:修理の依頼先を選ぶ

修理の依頼先は、主に2つあります。

  • 購入した販売店:家電量販店などの長期保証に加入している場合は、まず購入店に連絡しましょう。
  • パナソニック修理ご相談窓口:メーカーに直接依頼する方法です。公式サイトから簡単に申し込めます。

STEP3:修理サービスの種類と料金の目安

パナソニックでは、主に「出張修理」サービスが利用できます。修理担当者が自宅に来て、その場で点検・修理を行ってくれます。

修理料金の目安は、一般的に「技術料」+「部品代」+「出張費」で構成され、総額で15,000円~30,000円前後になることが多いようです。ただし、これはあくまで目安であり、故障箇所や交換部品によって変動します。正確な料金は、必ず見積もりで確認してください。

【まだある疑問】パナソニックの洗濯機のエラーH21に関するQ&A

H21エラーを放置して使い続けるとどうなりますか?

放置しても直ることはなく、洗濯が正常に完了しない状態が続きます。水が止まらなくなったり、逆に給水されなくなったりと、他のトラブルに繋がる可能性もあるため、早めの対処をおすすめします。

修理と買い替え、どっちがお得ですか?

使用年数が判断のポイントです。一般的に、製造から7年以上経過している場合は、買い替えも検討する価値があります。修理しても、別の部品が次々に故障する可能性があるためです。最新の洗濯機は節水・節電性能も向上しているので、長期的に見るとお得になる場合もあります。

「最新のパナソニックの洗濯機」を楽天市場で見る>>
「最新のパナソニックの洗濯機」をAmazonで見る>>

賃貸マンションに備え付けの洗濯機が故障した場合は?

ご自身で修理を依頼する前に、必ず大家さんや管理会社に連絡してください。設備の一部であるため、修理費用の負担や手配の方法について指示を仰ぐ必要があります。

購入店の5年保証は使えますか?

はい、保証期間内であれば使える可能性が高いです。保証書の規定を確認し、まずは購入した販売店に問い合わせてみましょう。自然故障であれば、無償で修理してもらえる場合があります。

修理にはどのくらいの時間がかかりますか?

修理担当者のスケジュールや交換部品の在庫状況によりますが、訪問日が決まれば、実際の作業は1~2時間程度で完了することが多いです。

自分で部品を取り寄せて修理できませんか?

メーカーは安全上の理由から、個人への内部修理部品の販売を行っていないことがほとんどです。また、分解作業は非常に危険ですので、プロに任せるのが賢明です。

エラーH21はドラム式でも縦型でも同じ意味ですか?

はい、パナソニックの洗濯機であれば、ドラム式・縦型問わず「H21」は水位を正常に検知できないエラーを示します。

修理を申し込んだ後のキャンセルはできますか?

可能です。パナソニックの公式サイトでは、出張修理の申し込み内容の確認・変更・キャンセルができるページが用意されています。ただし、タイミングによってはキャンセル料が発生する場合があるので、早めに連絡しましょう。

エラーが出たり出なかったりします。それでも修理は必要ですか?

エラーが一時的に消えても、原因となる部品が劣化している可能性が高いです。いずれ本格的に故障して動かなくなる恐れがあるため、症状が出ているうちに一度点検してもらうことをお勧めします。

Hの後に続く数字が違うエラー(例: H51など)の場合はどうすればいいですか?

Hから始まるエラーでも、続く数字によって原因は全く異なります。ご自身の取扱説明書を確認するか、パナソニックの公式サイトでエラーコードを検索してみてください。

まとめ:H21エラーはまず電源リセット!ダメなら迷わず修理を

この記事では、パナソニック洗濯機のエラー「H21」について、原因と直し方を解説しました。

最後に、重要なポイントをもう一度おさらいしましょう。

  • H21は「水位を正しく感知できない」エラー
  • 自分でできる唯一の対処法は「電源プラグの抜き差し」
  • それでも直らなければ、部品故障の可能性大
  • 自分で分解はせず、速やかに販売店かメーカーに修理を依頼する

洗濯機が使えないと、本当に不便ですよね。でも、正しい手順で対処すれば大丈夫です。この記事が、あなたの困った状況を解決する一助となれば幸いです。

もしよろしければ、あなたがこのエラーをどうやって解決したか、下のコメント欄で経験を教えていただけると嬉しいです!

「最新のパナソニックの洗濯機」を楽天市場で見る>>
「最新のパナソニックの洗濯機」をAmazonで見る>>

コメント